毎度当ブログにお越しいただきまして、誠にありがとうございます。
Copyright (C)2012-2019 nekomachi_fumiwo all rights Reserved. 当ブログにおけるすべての文章の無断転載を禁じます。 古雑貨・手づくり雑貨カフェ「木琴堂」 〒678-0174 兵庫県赤穂市砂子(まなご)95-6 営業日 木・金・土曜日 営業時間 10:00-14:00 遠方からお越しの際は事前にメールまたは非公開コメントでご連絡ください。 木琴堂および木琴堂の商品についてお問い合わせのある方は、コメント欄にコメントを入れていただくか、以下のメールアドレスにご連絡ください(*を@に)。 nekomachi_fumiwo *yahoo.co.jp Twitterやってます。 ![]() にほんブログ村 ↑少しでも訪問者(ネットでもリアルでも)が増えるといいなと思い参加しています。 クリックで現在の順位が分かります。 カテゴリ
木琴堂について お知らせ 木琴堂日記 古家具・古民具・古道具 古書・古雑誌 玩具・人形 レトロ雑貨 その他雑貨 その他珍品 ガラスもの 鉄製・銅製 ホウロウ・古ブリキ 猫あれこれ 木工作品 布もの その他手づくり品 猫町文具店(仮):レトロ文具 猫町文具店(仮):オリジナル 〈猫町ロールペンケース〉 〈うさむしブランド〉 猫町文具店(仮):在庫表 猫町文具店(仮):日記 イベントレポート コラムLatte 手のひらより愛をこめて 以前の記事
2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 05月 2018年 03月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
日記(293)
お知らせ(257) イベント(253) 猫町文具(235) レトロ雑貨(118) 古道具(86) うさむしブランド(74) 布・布作品(71) 箱もの(39) その他の雑貨(32) ホウロウ・古ブリキ(30) ガラス雑貨(26) 企業名・商品名入り(24) 木工作品(20) 鉄製・銅製(18) 人形(10) 古民具(10) 猫もの(10) 古家具(8) カフェ(5) 外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 06月 12日
暑いです…
夏のいいところは洗濯物があっという間に乾くところと、あとは植物がぐんぐん成長するところですよね(雑草もぐんぐん伸びてしまいますが…(>_<))。 今や部屋に用意するグリーンにまったく不自由しなくなりました。 こちらは燭台に小さな瓶を置いてそこにグリーンを入れたもの。 ほんのちょっとのことですが、なんだか楽しくなるから不思議です。 ![]() サイズは直径7センチ、高さ10.5センチ。 価格は¥500(税込)。 さて、植物の成長といえばこちら。 以前やすたけまりさんのお友達にいただいたキャットテールが冬を越して、なんとかそれらしい成長をとげています(熊と愉快な仲間たち。参照)。 ![]() 小さい赤いのが猫のしっぽ。 まだまだ小さいですが、もうだめだと思っていたのでうれしいです。 ![]() ちなみに隣に咲いている花は、最初にいただいた鉢にどうやらまぎれていたらしい種(?)が成長したもの。 こういうサプライズがたまりません。 なお、これまでにご紹介したグリーン関係のアイテムはこちら。 いずれもグリーンと仲良くやっています。 グリーングリーン~小さな瓶~ グリーングリーン~鉄製古民具~ グリーングリーン~亀の剣山~
by mokkindou
| 2013-06-12 23:55
| その他雑貨
|
Comments(4)
木琴堂さんのグリーンの演出はいつも素敵ですね。
古雑貨と植物ってお互いの良さを引出し合う良い関係だと思います。 うちも室内がもっと明るくて広ければこういうのを楽しめたのにな。 キャットテール、可愛いですね。今はまだ仔猫のしっぽ(*^^*) サプライズのビオラの色合い、まさにレトロファンシー。
Like
![]()
おおっ、すばらしい!可愛がってくれるおうちは植物もわかるんですね。
「猫しっぽ」がよみがえってうれしいです! それにしてビオラ君が植木鉢にそっと潜んで…そんなに木琴堂に行きたかったのか…。 ところで先日ご紹介の下敷き。谷ゆきこさんの絵が懐かしかったです。タイムリーで読んでいましたからね。(年がばれる…。)その人の思い出とコラボして古美術、古雑貨はますます輝きますよね。 では、木琴堂の皆様、毎日暑いですがお体に気をつけて。
>猫ですさん
なんとか冬を越せてよかった…と思ったら時間差のプレゼント。 ビオラさん、ようこそ木琴堂へ。 本当にうれしいサプライズでした。 レトロな下敷の記事も楽しんでいただき、ありがとうございます。 まさしく「昭和レトロ」ですよね。
|
ファン申請 |
||